ポンプ設備とお願い
Posted by ルピナ中部工業.
2022年06月24日08:00
| 現場
工事三部 久根です。
梅雨に入り、毎日ジメジメと暑い日が続きますが、
皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけ、ご自愛ください。
さて本題に入りますが、
今回はマンホールポンプ設備について紹介したいと思います。
マンホールポンプ設備とは、道路上の下水道本管において、自然流下で流すことのできない場所から、
生活排水をくみ上げて下水処理場へ送るポンプ設備のことです。
道路上の下水マンホールの中にポンプが設置されています。

中はこのような感じになっています。
このマンホールポンプ設備は松本市に113箇所あります。
皆様にお願いがあります。
下記の写真はポンプに布やひもなどが詰まってしまった写真です。

ではこのへんで
梅雨に入り、毎日ジメジメと暑い日が続きますが、
皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけ、ご自愛ください。
さて本題に入りますが、
今回はマンホールポンプ設備について紹介したいと思います。
マンホールポンプ設備とは、道路上の下水道本管において、自然流下で流すことのできない場所から、
生活排水をくみ上げて下水処理場へ送るポンプ設備のことです。
道路上の下水マンホールの中にポンプが設置されています。

中はこのような感じになっています。
このマンホールポンプ設備は松本市に113箇所あります。
皆様にお願いがあります。
公共下水に、ガムやごみ、布、油・モップ等を生活排水として流さないようお願い申し上げます。
これらのもの流すと、異物がポンプのプロペラに絡まってしまいポンプが故障し、
汚水がマンホールからあふれてしまうことがあります。
汚水がマンホールからあふれてしまうことがあります。
下記の写真はポンプに布やひもなどが詰まってしまった写真です。

ではこのへんで
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション