入社式
Posted by ルピナ中部工業.
2012年04月04日15:46
4月2日 新年度が始まる日に当社で新入社員の入社式が行われました。
今回新しくルピナの仲間になったのは、4人。内3人が、18歳という新社会人です。

社長挨拶から、新入社員紹介と、社員の自己紹介が続きます。




社長以下、皆かつては新入社員だったということを思い出させてくれる一幕でした。
かつての自分の思い出を語る人、今の立場から言える事、短いながらも様々な贈る言葉がでてきました。

協力会社さんの下に入社し、一緒に育っていこうという方も一人います。

まだまだ緊張は解けないかと思いますが、これから一緒に頑張っていってほしいとおもいます。
今回新しくルピナの仲間になったのは、4人。内3人が、18歳という新社会人です。
社長挨拶から、新入社員紹介と、社員の自己紹介が続きます。
社長以下、皆かつては新入社員だったということを思い出させてくれる一幕でした。
かつての自分の思い出を語る人、今の立場から言える事、短いながらも様々な贈る言葉がでてきました。
協力会社さんの下に入社し、一緒に育っていこうという方も一人います。
まだまだ緊張は解けないかと思いますが、これから一緒に頑張っていってほしいとおもいます。
ナマステ!
Posted by ルピナ中部工業.
2012年04月02日09:48
ナマステ! kawaiです。
ずっと行ってみたかったインドへ行ってきました。
2月のインドは寒~い、特にデリーは気温5℃
・・・ブルブル・・・ダウンジャケット、カイロ・ショールは必需品ですよ~~

インドといえば、タージ・マハル&ガンジス河ですね。
タージ・マハルはムガル帝国第五代皇帝 シャー・ジャハーンが22年の歳月と2万人の職職人を費やして造った妻のお墓です。本物は感動ものですよ。
あまりにも美しすぎて涙がでちゃいました。
ガンジス河で沐浴すれば、全ての罪が洗い流せるとか。
次回は絶対沐浴せねば・・・



インドの街を歩いていると、ほとんど女性には会わなかったです。多くの女性は家事と育児に専念とか。
毎日の買い物は男性の仕事!
羨ましい限りですね。そう言えば、店員も全て男性だったよー




朝7時前から象もオジサンも働く、働く・・・忙しそうにセッセと働いてたなぁー
摩訶不思議な国、インド・・・空港に着いた途端に帰りたくなる人と、住みたくなる人と両極端な国と言われてきましたが、私は住んでみたい国でした。とってものんびりした時間が流れ、決して裕福ではないけれど、楽しそうに遊んでいる子供達は幸せそうです。
次回は西インドへ旅したいです。
2月のインドは寒~い、特にデリーは気温5℃
・・・ブルブル・・・ダウンジャケット、カイロ・ショールは必需品ですよ~~
インドといえば、タージ・マハル&ガンジス河ですね。
タージ・マハルはムガル帝国第五代皇帝 シャー・ジャハーンが22年の歳月と2万人の職職人を費やして造った妻のお墓です。本物は感動ものですよ。
あまりにも美しすぎて涙がでちゃいました。
ガンジス河で沐浴すれば、全ての罪が洗い流せるとか。
次回は絶対沐浴せねば・・・
インドの街を歩いていると、ほとんど女性には会わなかったです。多くの女性は家事と育児に専念とか。
毎日の買い物は男性の仕事!
羨ましい限りですね。そう言えば、店員も全て男性だったよー
朝7時前から象もオジサンも働く、働く・・・忙しそうにセッセと働いてたなぁー
摩訶不思議な国、インド・・・空港に着いた途端に帰りたくなる人と、住みたくなる人と両極端な国と言われてきましたが、私は住んでみたい国でした。とってものんびりした時間が流れ、決して裕福ではないけれど、楽しそうに遊んでいる子供達は幸せそうです。
次回は西インドへ旅したいです。
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション