新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休業いたします。
Posted by ルピナ中部工業.
2020年04月24日08:01
| 会社より
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
【臨時休業期間】
2020年4月25日(土)~5月6日(水)
【期間後の営業について】
5月7日(木)以降の営業につきましては通常営業の予定ですが
社会情勢を鑑み期間を延長する場合がございます。
変更時は改めてお知らせいたしますので、併せてよろしくお願いいたします。

このたび4月16日の長野県下緊急事態宣言を受け、弊社も臨時休業する事といたしました。
誠に勝手ながら、下記期間は業務を停止させていただきます。
社員一人ひとりが不要不急の外出自粛を徹底し
出勤中や仕事場での人と人との接触を8割減少させ
新型コロナウィルス感染拡大防止を最大限図ることといたします。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。【臨時休業期間】
2020年4月25日(土)~5月6日(水)
【期間後の営業について】
5月7日(木)以降の営業につきましては通常営業の予定ですが
社会情勢を鑑み期間を延長する場合がございます。
変更時は改めてお知らせいたしますので、併せてよろしくお願いいたします。

家の桃
Posted by ルピナ中部工業.
2020年04月24日08:00
| 思いつくまま気の向くまま
こんにちは 工事2部 茅野です。

今まで気にもしていない事が、今では ちょっと和み・・・


緊急事態宣言が拡大され、県内も新型コロナ感染拡大の為、5/6まで自粛になり、
本当にいつまで続くのか、先がみえない日々が続いていますが、
最近では桜もいつの間にか葉桜になってきて、ちょっと寂しい感じがします。
ですが、家の桃の花は今が満開。


今の状況が早く納まり、外でお酒を飲める日がきてほしいこの頃です。
スーパームーン
Posted by ルピナ中部工業.
2020年04月17日09:23
| 現場
こんにちは工事1部 長保です!
御覧になりましたでしょうか。
雲も無く良い天気でとてもよく見えてました。


写真提供:父
2021年は5月26日頃だそうです!
次回もよく見れるといいですね!
先日、松本平広域公園にあるアルウィンサッカー場の中の給水ポンプユニットの交換をしました。

(着工前)
(竣工)

空間に余裕が出来ました。
先日4月7、8日のスーパームーン!
雲も無く良い天気でとてもよく見えてました。
写真提供:父
2021年は5月26日頃だそうです!
次回もよく見れるといいですね!
話は変わって現場のお話・・・
(着工前)
最近の機器は性能が上がっていて大分小型化されてますね!
コロナウイルスの影響が近くでも出てくるのを感じます…
現場は動いている中マスクや消毒等、対策はしていますがどこまで防げるかわかりません…。
それでも個人の自粛、予防意識の向上が一番大切だと思います!今は耐えて、耐えて、耐えましょう!
それでは皆様お元気で!
学校の臨時休業
Posted by ルピナ中部工業.
2020年04月10日08:00
| 思いつくまま気の向くまま
最近体重が減ってうれしい 営業部 丸山 です。
コロナウィルスが拡大し、我が家の子供達も先月臨時休校となりました・・・。
子供達にとってどんな気持ちかなぁ~と聞いてみたところ
アニキはやったぜ!って感じで、娘は超やだ~って感じでした。
娘に理由を聞いたところ・・・なんと!
臨時休校中も家で学校と同じスケジュールで生活しなさいっていう過酷な任務を授けられたそうです。

朝起きて・・・運動からの各時間帯で勉強を行う。
これを見た時・・・びっくりしました。自分なら絶対出来ないなぁ~って。
昼寝して終わるなって。
その後毎日娘に聞いたところ、一応真面目にやったみたいです。(最後の方は・・・)
子供達の身体、勉強に対してここまで考えてくれた先生に感謝したいと思います。
コロナウィルスの関係で急にいろんな事が決定し、大変な時期でもあるのにありがたい気持ちで一杯です。
その先生はこの春で別の担任になられたそうです。この場を借りて感謝申し上げます。
一方、アニキの方は、余裕かましすぎて・・・
宿題完了約束日に終わらず・・・こっぴどく説教されました。
また、臨時休校になってしまいましたが、やる事やって、今はおおいに遊んでほしいと思っています。
以上 営業部 丸山
コロナウィルスが拡大し、我が家の子供達も先月臨時休校となりました・・・。
子供達にとってどんな気持ちかなぁ~と聞いてみたところ
アニキはやったぜ!って感じで、娘は超やだ~って感じでした。
娘に理由を聞いたところ・・・なんと!
臨時休校中も家で学校と同じスケジュールで生活しなさいっていう過酷な任務を授けられたそうです。

朝起きて・・・運動からの各時間帯で勉強を行う。
これを見た時・・・びっくりしました。自分なら絶対出来ないなぁ~って。
昼寝して終わるなって。
その後毎日娘に聞いたところ、一応真面目にやったみたいです。(最後の方は・・・)
子供達の身体、勉強に対してここまで考えてくれた先生に感謝したいと思います。
コロナウィルスの関係で急にいろんな事が決定し、大変な時期でもあるのにありがたい気持ちで一杯です。
その先生はこの春で別の担任になられたそうです。この場を借りて感謝申し上げます。
一方、アニキの方は、余裕かましすぎて・・・
宿題完了約束日に終わらず・・・こっぴどく説教されました。
また、臨時休校になってしまいましたが、やる事やって、今はおおいに遊んでほしいと思っています。
以上 営業部 丸山
小便器の詰りについて
Posted by ルピナ中部工業.
2020年04月03日08:00
| プロが教えるワンポイント
工事3部 久根です。
先日とある現場で「店舗の小便器の排水が流れなくなってしまった」とご依頼がありました。

ラバーカップを使用したり、薬剤を投入したりしましたが、一向に詰まりが解消されませんでしたので、小便器を外してみると、


こんなにも大量の尿石がつまっていました。
その時の状況写真です。
私もこんなに詰まっているのを見たのは初めてで、驚きました。
高圧洗浄で、小便器のトラップ部分や、配管を清掃して、完了です。
こうなってしまうと、自力では直せないので、
先日とある現場で「店舗の小便器の排水が流れなくなってしまった」とご依頼がありました。
ラバーカップを使用したり、薬剤を投入したりしましたが、一向に詰まりが解消されませんでしたので、小便器を外してみると、
こんなにも大量の尿石がつまっていました。
その時の状況写真です。
私もこんなに詰まっているのを見たのは初めてで、驚きました。
高圧洗浄で、小便器のトラップ部分や、配管を清掃して、完了です。
こうなってしまうと、自力では直せないので、
日頃から、小便器の清掃、パイプクリーナーなどの投入を月に一回して頂ければと思います。
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション