不凍水栓柱の勧め
Posted by ルピナ中部工業.
2022年04月28日13:25
| 現場
みなさんこんにちは工事3部の上野 です。
毎年、毎年、必ずやってくる ヤツ が今年もやっぱりきました。
花粉!!!

花粉症の私は、毎日戦ってます!
勝てる日がくるのでしょうか”(-“”-)”
最近、日中は過ごしやすい外気温になり、外回りしていても、家の周りで作業されている方を目にするようになりました。
庭や畑に水やりされる機会も増える時期ですね。
そこで、お勧めするのが不凍水栓柱です。

外観もおしゃれなタイプがでてます。


今回は、古くなった水栓の交換のご依頼をいただきましたので、施工状況をアップします。
施工前

施工状況
地面を80㎝~100㎝程スコップで掘ります。
これが、力任せに掘るのではなくコツがいるんです。

完成

施工時間ですが、
土の場合は施工2~3時間程度/アスファルト舗装、コンクリートは4~5時間程度になります。
他にも、ご提案できますのでお声がけください。(^_-)-☆
毎年、毎年、必ずやってくる ヤツ が今年もやっぱりきました。
花粉!!!

花粉症の私は、毎日戦ってます!
勝てる日がくるのでしょうか”(-“”-)”
最近、日中は過ごしやすい外気温になり、外回りしていても、家の周りで作業されている方を目にするようになりました。
庭や畑に水やりされる機会も増える時期ですね。
そこで、お勧めするのが不凍水栓柱です。

外観もおしゃれなタイプがでてます。


今回は、古くなった水栓の交換のご依頼をいただきましたので、施工状況をアップします。
施工前

施工状況
地面を80㎝~100㎝程スコップで掘ります。
これが、力任せに掘るのではなくコツがいるんです。

完成

施工時間ですが、
土の場合は施工2~3時間程度/アスファルト舗装、コンクリートは4~5時間程度になります。
冬場は、上部ハンドルを90°回転すれば水抜きもカンタンにできますので、管理もラクになり庭のアクセントにもなりますね。
他にも、ご提案できますのでお声がけください。(^_-)-☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション