小さな入居者
Posted by ルピナ中部工業.
2017年08月18日08:20
| 現場
いま私は集合住宅の新築工事の現場を担当しておりますが、
その現場が完成する前に小さな入居者がいました。

この鳥さんです。(セキレイ)

配管を貫通させる為の穴の中に住み着いていました。

よく見るとカメラ目線でこちらを見ています。

巣の中にはタマゴがありました。

タマゴ発見から2週間程度するとヒナが孵りました。

羽化からしばらく経つとだいぶ鳥らしくなっておりました。
それからしばらくするとみんな大きくなり飛び立っていきました。
現在は現場もだいぶ仕上がってきました。
なので、これからも気を引き締め人間も鳥も住みやすいように現場を、仕上げていきたいとおもいます。
by石井
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション