Y社長の気まぐれブログ 12月号
Posted by ルピナ中部工業.
2023年12月13日16:55
| 社長 柳澤のブログ
先日、特定技能実習生送り出し機関・日本語学校視察時に宿泊した、
初日ベトナム(ハノイ)と
2.3日目インドネシア(ジャカルタ)の、ホテルの水廻りのご紹介です。
(ジャカルタのホテルのトイレ)


(ベトナムのホテルのトイレ)


(ベトナムのホテルのドライヤー)
職業柄(病)、トイレの便器やシャワーブース、洗面所などの水廻りがどこに行っても気になります。
2ヶ国とも飲料は不可で。トイレへ一緒にペーパーは流せません(配管が詰まりやすい為)
まだまだ、下水道や水道の浄化設備が必要なんだと感じました。
海外に行くとお水(Water)は大変貴重なものだと感じます。
水資源豊富な日本はすごくありがたいですね。
※追記
ジャカルタのスカルノハッタ空港の小便器の飛散防止具は樹脂製でとても良いアイデアです。
日本でも売れるぞ~。
特許取得した者勝ち!?・・・
水道工事会社のどこに行っても水廻りが気になる社長の旅行記でした。
おわり


初日ベトナム(ハノイ)と
2.3日目インドネシア(ジャカルタ)の、ホテルの水廻りのご紹介です。
(ジャカルタのホテルのシャワールームと洗面台)
(ベトナムのホテルのシャワールームと洗面台)
職業柄(病)、トイレの便器やシャワーブース、洗面所などの水廻りがどこに行っても気になります。
2ヶ国とも飲料は不可で。トイレへ一緒にペーパーは流せません(配管が詰まりやすい為)
まだまだ、下水道や水道の浄化設備が必要なんだと感じました。
海外に行くとお水(Water)は大変貴重なものだと感じます。
水資源豊富な日本はすごくありがたいですね。
※追記
ジャカルタのスカルノハッタ空港の小便器の飛散防止具は樹脂製でとても良いアイデアです。
日本でも売れるぞ~。
特許取得した者勝ち!?・・・
水道工事会社のどこに行っても水廻りが気になる社長の旅行記でした。
おわり
ジャカルタ
ハノイ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション