留守にする時の凍結対策
Posted by ルピナ中部工業.
2022年01月14日08:00
| プロが教えるワンポイント
こんにちは、お疲れ様です。 CRAFT ONE の牛越 です。
すっかり寒くなってきましたね。
水道管の保温は大丈夫ですか?
1日以上、家を留守にする時は、不凍栓で水を抜き、水栓を開ける。エアコンをかける。
お風呂のドアを開けておく事も大事です。
最近の寒さ事情は昔と変わってきていて、
昔は朝方マイナス14度とかになっても、昼間になればぽかぽか陽気になり、
凍った水道管も解けてましたが、今は昼間になっても気温が上がらず、水道管が凍ったまま、凍結が進み破裂してしまいます。
早めに対応しないと大変なことになりやすいです。
何かお困りのことがあれば、早めにご連絡下さい。

すっかり寒くなってきましたね。
水道管の保温は大丈夫ですか?
1日以上、家を留守にする時は、不凍栓で水を抜き、水栓を開ける。エアコンをかける。
お風呂のドアを開けておく事も大事です。
最近の寒さ事情は昔と変わってきていて、
昔は朝方マイナス14度とかになっても、昼間になればぽかぽか陽気になり、
凍った水道管も解けてましたが、今は昼間になっても気温が上がらず、水道管が凍ったまま、凍結が進み破裂してしまいます。
早めに対応しないと大変なことになりやすいです。
何かお困りのことがあれば、早めにご連絡下さい。

↑ 解氷機になります。
カテゴリ
最近の記事
衛生器具基礎技術研修① (2/24)
新年安全祈願祭 (1/22)
新年ご挨拶 (1/6)
高校生インターンシップ (12/7)
第62回技能五輪全国大会 (11/28)
夜間にぜひ通りかかってください (11/27)
ボランティア休暇日 (11/12)
第62回技能五輪全国大会 (10/14)
女子高校野球 (10/8)
過去記事
ブログ内検索
インフォメーション